![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1070x10000:format=jpg/path/s492fc0a60abefc12/image/i4d0c98b9a3f616d4/version/1721477471/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1070x10000:format=jpg/path/s492fc0a60abefc12/image/if4bc49332edbf85c/version/1721477494/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1070x10000:format=jpg/path/s492fc0a60abefc12/image/i9581b148e6083aa7/version/1721477506/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1070x10000:format=jpg/path/s492fc0a60abefc12/image/ib65e8af4e7b9902c/version/1721477516/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=10000x803:format=jpg:rotate=90/path/s492fc0a60abefc12/image/iea6347a23e0426ea/version/1721477533/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1070x10000:format=jpg/path/s492fc0a60abefc12/image/ibfa07124572a7d3e/version/1721477556/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1070x10000:format=jpg/path/s492fc0a60abefc12/image/if1305bd5dec012aa/version/1721477568/image.jpg)
今年に入ってから、「食べログ」を始めまして
あちこちに出没していますが
1度目のコロナにかかったときにヒマでヒマで見ていた
田口トモロヲさん池田エライザさんの
「名建築で昼食を」のロケ地も時折めぐっています。
食べるのもの好きになりましたが、僕はやはり建築好き。
ここは、あの巨匠、安藤忠雄さんが携わった名建築ですから
見どころがいっぱいあります。
「レンガ棟」と2015(平成27)年に竣工した「アーチ棟」の2つの建物があり
これらの名称は、アーチ棟の竣工時に名づけられました。
レンガ棟は、1906(明治39)年に帝国図書館として建てられ
1929(昭和4)年に増築、国際子ども図書館の開館に際してその建物の原形保存に努めながら
児童書の専門図書館としての機能を果たすための改修を行い
2002(平成14)年5月に全面開館しました。
詳しい事はこちらで
https://www.kodomo.go.jp/about/building/institution.html
施設内にあるカフェでコーヒーを飲みながら
館内を歩き疲れた足を休めるのも、オツですよ。
コメントをお書きください