



















僕は、どの街に行っても不動産屋が気になります(笑)中学英語の語彙だけでトラムや地下鉄使って観光客が行かない場所にも行っちゃいます。フィンランドの方はアジア人にもフレンドリー。日本で歓迎はされないベビーカーやお年寄りを優先するシーンを何度も見かけます。23%のVAT(消費税のようなもの)のおかげか高レベルの福祉と人の心のゆとりを感じます。その中で頑張ってる人は頑張って相当に稼ぐこともできる所が共産圏とは違う。未来の日本の姿を垣間見る気もします。
僕は、どの街に行っても不動産屋が気になります(笑)中学英語の語彙だけでトラムや地下鉄使って観光客が行かない場所にも行っちゃいます。フィンランドの方はアジア人にもフレンドリー。日本で歓迎はされないベビーカーやお年寄りを優先するシーンを何度も見かけます。23%のVAT(消費税のようなもの)のおかげか高レベルの福祉と人の心のゆとりを感じます。その中で頑張ってる人は頑張って相当に稼ぐこともできる所が共産圏とは違う。未来の日本の姿を垣間見る気もします。
コメントをお書きください